今日はスペイン語の学校でマテ茶の飲み方を教わりました。
![]() 器は「envase 」材質は木・瓢箪・メタル・陶器など様々 先端が漉し器になっているストローは「bombilla」 ![]() 思っていたより沢山の茶葉を入れます。大体コップの八分目まで。 ![]() まず少し水を入れ、時間をおいて全体的に茶葉を湿らせます。 ![]() その後コップの上まで葉っぱを足し、熱いお湯を注ぎbombillaでそっとかき混ぜて飲みます。一煎目はとても強いので、ユックリちびちびと頂きます。5〜6人で回し飲みする事もあるそうです。水分が無くなったら湯を注ぎ足します。 お味はスモーキーで苦くて薬みたい。。でも、不思議とクセになる。 気になる効能は「ダイエット」「美容」「滋養」更に「認知能力改善」!!と、ワタクシの為にあるような奇跡のお茶(笑) 上記のような伝統的飲み方ではなく、ティーポットで普通のお茶のように淹れてももちろんOK。お砂糖やハチミツを足すと更に飲みやすいとのこと。 南米で数百年飲まれ続けているマテ茶。私もちょっと続けてみようかな?う
by n-o-r-i-k-o
| 2013-03-07 23:37
| 気になるコト・モノ
|
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||